日々のこと | 陶工房 美土里の洞 通信

陶工房 美土里の洞 通信
▲…△
群馬県・白根山と浅間山。二つの雄大な山の足元に暮らし、作陶する日々。
【 陶ギャラリー美土里の洞HP】http://midori-hora.moo.jp

カウントダウン 21:47

すっかりご無沙汰してしまいました。
まずは、いまだ終息していない震災のお見舞いを申し上げます。
これまでに美土里の洞で住所を頂いたお客様の中にも、
はるばる九州からお越しくださった方々がいらっしゃいます。
プライベートでも、心配な、まさに避難生活のただ中にいる人たちもいます。
おいしいお酒と食事を共にたのしみ、酔っぱらったシショーの奇天烈なヘベレケダンスに
おなかを抱えて大笑いしたり。つい先月までのことです。
それが今、何日も家にも帰れず車中で眠れない夜を過ごしている人もいるのです。なんてこった。

夜中のラジオから流れ続ける大きな地震の速報。
ざわつく気分を振り切って、しがみつくように作業に没頭していました。
どうか絶望に呑み込まれないよう…必ずまた見通しのよい道に出られます。
そして、状況に応じて私たちを頼ってほしいと思います。

さて、今期のギャラリーオープンまで残すところ10日。
(ご近所さんたちと比べてノンビリです。じつは2年越しのMy腱鞘炎、先日決意して手術しました。
というわけでもろもろ遅れております。この冬はシショーにだいぶ頼ってしまった。詳細はまた)
村では例年より早い桜が咲き始めておりますが、
オープン直前・カウントダウン的に冬から初春の場面をまとめてみます。楽しんでもらえるとうれしい。
お久しぶりのブッチーズ・シリーズ第何弾だっけ…『冬から春へダッシュ!』。

   ↓↓↓左から右へ、ジグザグにお読みください

食卓にはフキノトウを皮切りに、コゴミ、そして今日はタケノコごはん。
いつひっくり返るかわからない日常を噛みしめていこう。
そうそう、本日ぐうぜん役場から届いた災害対応ガイド、
避難地図や心得が具体的でわかりやすく充実していました。
豪華オールカラー、いざとなったら体に巻いて暖もとれそうな大判サイズ。たのもしい!

※今期ギャラリーは4月29日よりオープンいたします。陶芸体験教室も再開!すでにご予約やお問合せも頂いておりますので、ご希望の方はお気軽に&お早めにどうぞ>090(2932)8419・山口まで。

JUGEMテーマ:アート・デザイン
| 日々のこと | comments(0) | trackbacks(0) | posted by ミドリノホラ
NEW DAYS!2016 23:01


おだやかな日差しのもと、流れ始めた新しい日々。

よい年にしましょう!

昨年は、イベントなどで新しい機会にも恵まれましたが

個人的には腱鞘炎悪化につき、省エネモード。

やむなくマイペース維持に徹しました。
それでもなお至らなかった場面もあり、13年目の慢心かと省みては悔いが残りました。

また期せずして、我が家にとってかけがえのない存在とのお別れが続いた年でもありました。

一年の締めくくりのごあいさつすら、書きかけては

フタを開けるとあふれ出る喪失感にドプンと呑みこまれ

いっこうにまとめられないまま……

気づけば文鳥のピコちゃんとやたら遊んで、今に至ります(ピコちゃんはゴキゲン)。
↑にある頓挫中の昨年末の書き残しは後出しでアップします。よろしければ翻ってお読みください。
(殊に我が家のハチと六合村のスタン氏に想いのある皆さま…)

 

閑話休題。

新年にふさわしく、明るいほうを振りかえりましょう。

省エネモードといいつつ(時には辞めたかと思ったと言われつつ)2015年、

たのしいことうれしいこともたくさんありました。

始まりは正月明け早々、昔のペンネームで呼ばれ(電話口で正座しちゃった)うれしなつかしの再会。

初参加した新潟・三条のクラフトフェアは評判通り、道中も最中もまるごと楽しかった。

ギャラリーや参加した先々でもよい出会いに恵まれて、

シショーも私も未来に繋がるありがたい声をいくつも頂けた(明日への活力、なによりうれしい!)。

あらためて、感謝しております。ありがとうございました。

今年はそれぞれ相応に軌道修正しつつ、流れは止めないように、進んで行きたいと思います。

たのしい企画や試みもいくつか潜行中。さっさとカラダ治さなくては。

どうぞ、よろしくお願いいたします!

※北軽井沢のギャラリーは4月GWまで冬期休業中です。

 草津の工房は開いておりますので、陶芸教室のご予約は草津のほうへお願いいたします。
 

※現在、私の腱鞘炎は左手がほぼ使えない状態です。全力絶賛治療中ですが、作陶は困難になっております。
 右手はまだ生きてます。描き仕事方面の皆様、通常運転しておりますのでご安心ください。

 ピアノと野球で鍛えた腕っぷし(トノマbyドカベン?)には自信あったんだけどな。もどかしい。ギブミー猿の手!


JUGEMテーマ:アート・デザイン
| 日々のこと | comments(0) | trackbacks(0) | posted by ミドリノホラ
ほどける春 22:39

まるまるひと冬、ご無沙汰してしまいました。

12月早々ドサッと降った雪がそのまま根雪となり、

連日唸りたてる寒風が分厚い氷を作って、

山麓はまるごと氷漬けのまま長い冬を越しました。

早い初雪に大雪の悪夢がよみがえり「うわ、もう来た!」と身構えた私と、

「雪が早いから春も早いぞっ♪」と超ポジティブ長期予報をうたい、ホクホク顔のシショー。

極寒の地で楽しく暮らす民としては、彼のほうが圧倒的に正しい。

(そして、ほんとうに今年の春の訪れは早かった!おそるべし野人予報・笑)

※ここで…春の訪れに相応しくないけれど、あえてひとつご報告を。

鳥の声が吸い込まれるやわらかな青空、

熟れた白桃みたいな月が浮かぶ宵闇。

見上げるといつのまにか一面の春で、

地上でも誘われるように、防寒のかたむすびがほどけていく。

結んだりほどいたり、繰り返される日々の営みの中で

しつけ糸をほどくように、スルスルと、

愛犬ハチが逝ってしまいました。

13歳。もう少し一緒にいたかったな。

偶然ですが「美土里の洞」のギャラリーと同い年。

2006年から書き始めたこのブログの中には元気なハチがたくさんいて、

正直なところ、ここを開くのが辛かったです。

去年の大雪の時にはヨタヨタ足を滑らせながらも

チズに負けじと雪堀りで父の威厳をみせ→、寒さなんか吹き飛ばして笑わせてくれました。

ハチには「ありがとう」しか言えない。ほんとうにいい奴でした。

内弁慶で、とくに愛想がよいわけではないのに

妙に悟りきったような顔つきをしていたせいか、

たくさんの人にかわいがって頂きました。ありがとうございました。

書きながら泣けてきてしょうがないので今日はこの辺で。後日あらためて、また。

…さて、切り替えます!涙を振り切って告知です!!

明日から二日間、「境内アート小布施×苗市」に参加します。

「境内アート小布施×苗市」

日時>4月18日(土)10時〜16時/19日(日)9時〜15時半・雨天決行

場所>玄照寺/〒381-0203 長野県上高井郡小布施町大島90

二日間限定で大胆に開放された由緒あるお寺を舞台に、

アート&クラフト・音楽・パフォーマンス・苗市・骨董市・古本市、そしてグルメが大集合!

美土里の洞の春恒例のお楽しみ、とてもたのしいイベントです。

予報では晴れのもよう、お花見がてらドライブがてら、ぜひ遊びにいらしてください。

私たちもハチの跡取り娘・チズと、
文鳥というより
ミニ軍鶏と呼びたい威勢のいい新入り・ピコちゃんを引き連れて、
思い切りたのしみたいと思います!

 

ギャラリーの今期オープンは25日(土)からになります!詳細は週明けに。

お問い合わせ・陶芸教室のご予約は0279(88)8383または090(2932)8419までよろしくお願いします。

JUGEMテーマ:アート・デザイン

| 日々のこと | comments(2) | trackbacks(0) | posted by ミドリノホラ
師走←切迫感≠しわす←湯上がり感 14:17

↓文末に大晦日の追記あり

(タイトルに意味ナシ。思いつきの出まかせです)

怒濤のゲージュツの秋が終わり、腱鞘炎に悩まされつつ師走。

年内〆のあれこれにスライディングの日々。

まずはとり急ぎ、事後報告とお知らせを。まいど後手後手でごめんなさい。

ギャラリーは先月の最終週末をもって冬期休業に入りました。皆々様、今年もありがとうございました!
草津の陶芸教室は真冬も営業中。窯場を兼ねているため雑然としておりますが
薪ストーブ&ブッチーズ(ブチ犬親子)と共にお待ちしております。

※教室作品の発送が一部遅れております。お待たせしている方、ご心配おかけして大変申し訳ありません。

順次必ずお手元に届きますので、どうか今しばらくお待ちください。ご不明な点などございましたら
恐れ入りますが、0279-88-8383(草津の工房)または090-2932-8419(山口)までお問い合わせください。

どうぞよろしくお願いいたします。

秋は足早に去り、すかさず冬到来。「冬が早いよ」という地元予報、的中してしまいましたね。

シショーの「今年は地蜂(通常は地表近くに巣を作る)の巣が軒下にあるから台風が多いぞ」も的中。

「なっ!だろーっ!」とピッカピカの得意満面でした。

さて、山でそろそろ気がかりなのはこの冬の積雪量。

カメムシの数と雪の量は比例すると聞きましたが……はてさて。

(冬眠前の挨拶まわりで盛り上がったカメムシ話。カメムシには色々聞きたいことがあるよね)

そういえば野鳥の会会員のオナジミ氏はこの夏「気味が悪いくらい鳥がいない。いても皆くたびれてる」と

しきりにおっしゃっていたなあ。何十年観察していてこんな年初めてだよ、と。気候との関係はあるのかしら。

そして大本命、ハナのきく地元民の間ではもっぱら……「この冬は寒くて長くて雪が多い!」

さ、三重苦?うわー当たりませんように!

11年目=フタケタ突入1年目!と少しあらたまったのは私の気分だけで、

美土里の洞はあいかわらずの旧態然(HPもココも…いわんやSNSをや)。

それでも、おなじみの方・初めましての方、今年も方々からお越し下さいました。

そして各所のクラフトフェアや展示でも、心躍る出会いがたくさんありました。

あらためて心から感謝を。ほんとうにありがとうございました。

一方ではイベントや展示に追われ、臨時休業などでご不便おかけしたところもありました。

(ご注文頂いている方々、追って個別にご連絡いたします。よろしくお願いいたします)

キャパオーバーなんていうと全くえらそうで、要領の悪さもあったと思います。来年の課題です。

作品について直接お電話を頂くことも増えて嬉しいです(ポートフォリオサイト、未だ準備中…スミマセン)

気のせいか私宛の電話は「笑いをこらえながら率」高し。

「つぼじん(フフッ)作られてますよね」とか「今も目の前の棚に『いる』んですけど(フフッ)」とか。

こちらもつられて「く、口笛ふいてるアイツらですね」と肩を震わせながら答えております(笑)

熱意のこもったありがたいお言葉に思わず涙ぐんでしまったこともありました。

なにより愉しんで頂けていれば本望なのです。

(余談)

冬期休業に入り、少しポカンとしてしまった冬の始め。

宵闇に浮かぶ一足先に雪化粧した遠くの山が、干しっぱなしのシーツに見えた。

毛抜け防止の真っ赤なTシャツを着たハチが、メタボ体型と相まって安いハムに見えた。

……ひたすらアウトプットの一年だったのだ。思い立って単身上京。

渋谷〜青山界隈、観たかった映画と知人の個展、ギャラリーはしご、とどめに世田谷美術館(←ルソーとアウトサイダー。
昔観た時ほどのインパクトはなかった……前回はシュヴァルとかダーガーとか強烈ラインナップだったからなあ)

誰にも知らせず一人でタッタカタッタカ一日中観て歩いた。気が済んだ。

さて!さっさと腱鞘炎なぞ吹き飛ばしてドシドシ作ろう。

同業の先輩氏に教わった競走馬用の塗り薬(!)でだいぶ楽になりました。あっ来年はウマ年か。

(おまけ)
ブッチーズ(ハチ&チズ)ファンの皆様へお歳暮代わりに最新ニュース&懐かしい秘蔵写真を。
今年はブッチーズ三代目誕生!チズのキョーダイ犬・テンちゃんが早くもパパに。ハチ11歳、おじいちゃんです。

 


                     

2年前のチズたち。コロッコロ!チズ以外はそれぞれ新しい家族の元でスクスク育ってます。
A…テンちゃん(前橋の友人S家へ。一番おっとり甘えん坊だった子がいち早くエビちゃんのパパに!)

B…チズ(我が家のブッチーズ娘。一番チビだけどガッツあり。手袋コレクター。お転婆が過ぎてハチ親父に時々怒られてる)

C…ロクちゃん(嬬恋のキャベツ農家Kさん家へ。一番マイペース。ドーンと構えた肝っ玉母さんタイプ)

D…バディ(アーティストSさん家へ。一番ハンサムガイ。チズと仲良し。今年の中之条ビエンナーレで人気者だったそう)

子犬がコロコロいた日々、たのしかったな〜。写真眺めながらつい遊んでしまいました。

年内にもう一回更新できることをみこんで、年の瀬のご挨拶は次回に。
雪がうっすら積もっています。おしまいおしまい。
 

↑やはり年内もう一回更新、間に合いませんでした……
年越しそばと日本酒で満腹&赤ら顔のまま、年賀状書き続行中です。
(いただいているのは銘酒「金滴」。現代の数奇者(?)友人の杜氏・Kさん、渾身のお酒!
旨いです。おすすめ!)
あらためて、今年一年ほんとうにありがとうございました。
大晦日、澄んだ夜空に輝くたくさんの星。いろいろありつつ、とても充実した一年でした。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。ソレデハ皆さま、よいお年を!


 


JUGEMテーマ:アート・デザイン
| 日々のこと | comments(1) | trackbacks(0) | posted by ミドリノホラ
春は、あけぼの 17:33
霞む朝焼けと浅間山。 
すっかりご無沙汰してしまいました。新年以降、もろもろ集中しております。 
手元から顔を上げれば、春霞にけむる山と冬将軍の後ろ姿。 
「早すぎるお花見はイマイチ盛り上がらない」と都会からの近況報告も届きましたが、たしかに……
「ごめんごめん、フライング☆」春霞かきわけ苦笑いしながら戻ってきそうだね冬将軍。 

あたたかくなるにつれ、ギャラリーへのお問い合わせも増えてまいりました。
ありがとうございます。今春のオープンは4月27日(土)の予定です。
草津の陶芸教室は通年開けておりますので、よろしければ温泉がてらお立ち寄り下さい(要予約)。 
ちなみに雪解け水の流れる早春は「温泉の旬」だそうですよ! 
窯場&作業場なので申し訳ないくらい雑然としておりますが、ブッチーズも歓迎いたします。 
(とても人懐こい親子犬ですが、苦手な方は遠慮なくおっしゃって下さい。庭に繋いでおきます)
   ↓…お久しぶりです、ブッチーズ(ハチ&チズ)の近影。チズ娘はすっかり大きく。ハチ親父は背中に貫禄。

それでは以下、箇条書きで戯言とお知らせを。
 
・さてさて。誰も誉めてくれないから真っ先に書くぞ←職権乱用
猛烈な寒気に包まれた1、2月は描くことに追われほぼヒキコモリ状態。
そんな中、ワタクシひと知れず偉業を達成いたしました。ついに果たした「脱コタツ」!
NOコタツ、NO惰眠。うっかり映画2本観ちゃったとかもナシ。やればできたよ能率アップ。
 一段落して久しぶりに脱いだぶ厚い羊毛のレッグウォーマーはセミの抜け殻に似ていました。

 ・この冬は寒さもさることながら大嵐に泣かされました。
通い慣れた山道でブリザードに巻き込まれ、車ごとみるみる雪だるま。 
通りかかった雪上車に救出されたものの、すわ遭難。 
震災から2年目の3月11日も大荒れで、あの日の地上のパニックを天が再現しているかのようでした。
大風の咆哮が轟くたびに、遠くで近くでバキバキ!ミシミシ!ガラガラドスン! 
すごいねえ、と時々顔を見合わせながら、しがみつくように作っていました。 
大風一過、小枝が散乱する工房の庭先で静まり返った夜空を見上げると、堂々たるオリオン座。 
三ツ星がお行儀良くいつもの場所に並んでいて、当たり前なのにホッとしました。
 ※余談ですが三ツ星にはそれぞれアルニタク、アルニラム、ミンタカという名前がついているそうです。
リズムいいな、三つ子の物語ができそう。 

・4月のオープン前には恒例の長野県小布施・玄照寺で開かれる「境内アート&苗市」→
私たちはこのイベントがとても好きで毎年楽しみにしております。
思えばあの震災の翌月も、おそるおそる山を降りた私たちを 大らかに迎えてくれたのがこのイベントでした。
とくにこの出会い→がほんとうによかった。うつむいてちゃいけないな、と思わせてくれた。
あれからいろいろな人とたくさんの話をしたけれど、 
あの無口なリンゴは今でも心の中の一番高いところに飾ってあります。 
そういえばリンゴと三ツ星は似ているかも。どちらも静謐な佇まい。 

・そしてうれしい通知が舞い込みました。
5月末、長野県松本・あがたの森公園で開かれる「クラフトフェアまつもと」に参加決定!
4年前にはシショーの大作で参加しましたが→★準備編★当日編 
今回は私の壷人(ツボジン)が狭き門のスキマからコロコロッと入選。
初のソロデビュー(?)に向け、頭からゆげ出しながらチマチマチマチマ作っております。
松本のクラフトフェアは、たくさんの人に観てもらえる絶好の舞台。 
せっかくだから、面白がってコツコツ集めている口笛のアレコレをまとめてオマケ作ろうかな。
(口笛が使われている曲といえば?とシショーに聞いたら即答された→「ハカイダー・サブローのテーマ」。 
木枯らしに似たくちぶえは 死神のうたう子守唄〜♪……コワイよ・笑)
※そうだ、前回「あがた森魚の記念公演で姪夫婦が器を売るらしい」とふれまわり、 周囲を混乱させた叔母(伝言ゲームに絶対いれちゃダメな人)にも知らせなければ。混乱ワンスモア。まき散らせクエスチョン。
※(追記)叔母に知らせたところ「あがたの森?知ってるわよ。サイトウキネンフェスティバルの小沢征爾、私のようなヒラにはチケット取れなかったのよ」 ……何のヒラなのかさっぱりわかりませんが、とりあえず親切な方に記憶修正してもらったようです(笑)

というわけで、本格始動目前。スピードアップ!とばしていきます!
| 日々のこと | comments(1) | trackbacks(0) | posted by ミドリノホラ
NEW DAYS! 23:37

新年あけましておめでとうございます!

昨年より持ち越してしまった気がかりもいくつかありますが……(前回の記事をご覧下さい→


そして(松の内を過ぎてしまいましたので)寒中お見舞いも申し上げます。

今冬の冬将軍は手強いですね!早くも氷点下フタケタが日常になっております。

草津では温泉帰りにタオルをクルクル振りまわすと、あら不思議、

その場でカキーンと棒状に凍ります(シショー談)。

今晩こそやってみようといつも思うのですが、風呂上がりとはいえ氷点下。

のんきな実験などかなぐり捨てて、あたたかい車へ一目散です。


昨年を振り返ると「美土里の洞」でもプライベートでも、たくさんの再会に恵まれた年でした。

じつは『こんな時代』に、子どもの頃夢中だったこと(かいたりつくったり)の延長線上を

いまだ歩き続けている愚直さと、それを生業にしているずうずうしさを

ふと恥ずかしくなる時がありました(ほんとうに今さらなのですが)。

そしてそんなユラユラ水底へ沈んでいきそうな気分を

その度グイッと引っ張り上げてくれたのが「再会」でした。

変わらない笑顔で懐かしんで下さるお客様方からは「初心」を、

フルタイム半裸のヤクザ家業(創作なんてそんなものだ)に腹くくってる友人たちからは「本分」を、

自分の中で再確認することができました。ほんとうにありがたかったです。


(前後してしまいましたが)↑の写真はシショーの「練上げ」の新作です。

顔料や鉱物を混ぜた色土を組んで作る「練上げ」。

特にシショー独自の手法は手間とコストがかかるので、コツコツコツコツ作りためております。

この写真は年賀状にも使いましたが、久しぶりの練上げにさっそく反響をいくつか頂いて嬉しかったです。

私の「壷人」は、昨年まさかの超有名セレブ御夫妻お買い上げ!などのミラクルもあり、

ますます調子にのってます。すみません、ミーハーです。

今年もドシドシ作りますよ!(心の中で「つぼひと様」と呼んでます・笑)


オマケ。巳年、ということで「ウロボロス(尻尾をくわえている蛇の図)」。



ウロボロスは古代神話や文化、宗教などでさまざまな象徴とされていますが、

循環とか陰陽とかそのあたりのイメージが今(個人的に)ピンとくるようです。

陰陽の二分化は善悪ではないんですよね。光も影も一体。

学生時代、デッサンは「影をとらえろ」「空間を描け」とか教わったけど

描くことに限らず、ものの見方全般の真髄だったのかもしれない。

よしっ今年はなにごとも立体的にとらえることを心掛けよう!と、眉間にシワ寄せ抱負をこじつけつつ、

けっきょく水玉&ハートなウロボロス↑…ついでにブッチーズも描いちゃった(笑)

新しい日々は始まったばかり。愉しんでまいりましょう。

あらためて、本年もどうぞよろしくお願いいたします!

 
| 日々のこと | comments(6) | trackbacks(0) | posted by ミドリノホラ
「越すに越されぬ… 23:38

……年の瀬」を迎えております。

冬期休業の告知もせず、失礼いたしました。

(ギャラリーは11月26日から冬期休業に入りましたが、草津の工房は開いております)

じつは今年に入ってから窯の不具合が続き、四苦八苦しておりました上に

かねてから体調不良を訴えていたシショーが入院してしまい、大幅に焼成作業が遅れてしまいました。

ギャラリーへのお問い合わせと共に、発送の遅れている教室の作品へのお電話も頂いており、

たくさんの皆さまにご心配、ご迷惑をおかけしていることをお詫び申し上げます。

お問い合わせのお電話口から、皆さまが楽しかった思い出の形が届くことを

心待ちにしていらっしゃるご様子が手に取るように伝わります。

ましてやあたたかいお言葉を頂くことが多く、恐縮と焦燥感で電話片手にひたすら平身低頭です。

こちらでのご案内も後手後手で気がついたら年の瀬。……猛省しきり。

発送のほうは、通常より2、3ヶ月遅れてしまっておりますが

順次お手元にお届けいたしますので、恐れ入りますがもうしばらくお待ち下さい。

なにとぞ、よろしくお願いいたします。


シショーの体調のほうでも、いろいろな方にご心配頂きました。ありがとうございます。

当初は本人も私もあまり深刻ではなかったのですが、

いざ入院・手術となるとお互い明らかにカラ元気の奥に不安の影が。

シショーにいたっては手術前夜、緊張のあまりねぼけてベッドから落ち、

ワンパクな入院患者として周囲に笑いを提供しておりました。

私もふとした時によからぬことを、ひとりになってしまったら、とか考えてしまいました。

結果的にはおかげさまで手術後は憑き物がとれたように元気回復、

「オレ5才くらい若返ったかんじだよ!」とピカピカした笑顔で豪語し、

単純すぎる!とまた周囲に笑われております。

とはいえ病状は予想外に重症だったようで

担当医の先生に「もう少しほっといたらこの先××××だったよ」と釘をさされて

病院帰りの道すがら、ふたりじんわり背筋が寒くなったのでした。


やっぱり健康第一。なにはなくても元気が一番。イノキはけっこう正しい。

先日は深夜の作業の合間に双子座流星群を眺めつつ、相変わらずくだらない話をしながら、

そんなことをしみじみ思いました。

……なんてちょっとロマンチックに〆そうになってますが、

実際は極寒の空の下、ありったけ着込んで野営のようにドラム缶の焚火にあたる姿は黒っぽいビバンダム2体。

だいぶ空もかたづいて来たな〜(なわけない)そもそも流星ってなんなんだ?から始まって

デタラメ知識を披露し合えば、理系の人が聞いたら蹴飛ばされそうなデマカセ・オンパレード。

片や頭の隅っこでは流星が描く見事な長い尾にやりかけていた金継ぎを思い出し、

今度ちょっと奮発して高い面相筆買ってこよう……とかね。そんなところです。結婚生活13年。


今年を振り返るのはまた後日として、まずは無事一年を過ごせたことに感謝いたします。

旧知の友はもちろん、出会いの一つ一つに励まされた一年でした。ありがとうございました。

ウカウカしているうちにすっかり冬本番、寒い日が続きます。

皆さまもどうぞあたたかくして、よいお年をお迎え下さい。


| 日々のこと | comments(0) | trackbacks(0) | posted by ミドリノホラ
10年目の夏開き 23:49
暑中お見舞い申し上げます!
とはいえ夏らしからぬお天気、寒くなったり暑くなったり寒くなったり。
それでも梅雨明け寸前スコールの後、青空に架かった二重の虹が
もう始まるよ!と教えてくれました。仰ぎ見た10年目の夏。

……↑↑…運はさておき、気分はあがります!ということで、ピンぼけだけどおすそわけ。
ちなみにこの峠はかつて「ゲリラ蛙」に見舞われた場所→。ミラクルスポットか?

オープン記念日の一昨日から、感謝をこめてささやかなプレゼントをご用意しております。
どうぞDMをお持ちの上、遠慮なくお声がけ下さいね。
(実のところ「ささやか」どころかシショーきっちり気合い入れて作りました)

夫婦プチコラボ(?)の全貌は……手に入れた人だけのお楽しみ!
数に限りがありますから早い者勝ちです!ぜひゲットしてくださいませ。

「10周年おめでとうございまーす」と朝イチでやってきた10年目第一号のお客さまは
地元の青年・Y君。修理をお願いしていた我が家の薪割り機の状況報告がてら。
(余談ですが)ある宴席でへべれけのシショーが壊れたレコードのごとく歌い続ける
「子連れ狼」のテーマ(マイナーな「ててことははことゴトゴトと〜♪」のほう)に
「その歌なんすか?あっあのベビーカー押してる奴(←子連れ狼のコト)っすか!?」と
同じくへべれけで喰いついていた彼の姿は、いつ思い出しても可笑しい。あのベビーカーには色々仕込んであるんだよう。

そんなY君は毎日真っ黒になって働いたお給料で、時々うれしそうに器を買ってくれる。
朝採りですよー、とまるまるした瑞々しい野菜を持って来てくれるときもある。
一番乗りの特権!どうぞ好きなの選んでいって、と焼きたてホヤホヤを勧めると
うわ迷うな〜、と頭をかきながら一つ選んでニコニコ帰って行った。
後ろ姿を見送りながら、そうだこんなふうな、ひとりひとりとの積み重ねの10年だったなと
とつぜん思い当たり、じんわり多幸感。
(前後してしまいましたが)
春のオープン早々から「おめでとう」と立ち寄って下さった皆さま、
遠方から労いのメールやお葉書を下さった皆さま、
とても嬉しかったです。力が湧きます。ありがとうございました。
あっという間の10年だったけど、やっぱり振り返るときりがないなあ。

追伸・その一
今夏の高原は今のところ去年よりのんびりムードのようですが、
陶芸教室の予約もじょじょに埋まり始めております。ご希望の方はお早めにどうぞ。
なお諸事情からキャンセルされる場合は、事前にご一報頂けると助かります。
早めにお知らせ頂ければ、同じ時間帯をご希望のお客様をお断りせずにご案内できます。
こじんまりした教室スペースですがゆったり楽しんで頂きたい故、その旨ご理解ください。
どうぞよろしくお願いいたします。

追伸・その二
前回(二ヶ月以上前・汗)作ります宣言したオマケ、公約通り作ってます!
まだ刷ってないけど大丈夫。刷ります。
それから瞬殺で売れた新作・壷
犬(猫)、蓋付きバージョンのご注文、
まだ完成してませんが、大丈夫。作ります。
そば屋の出前「いま出ます」みたいだけど大丈夫(大丈夫って言い過ぎ)。
今期ことさら要領が悪い私ですが、やります!虹くぐったからね!←虹まかせ
(虹はくぐってないけど)シショーもエンジンかかってまいりました。どうぞお立ち寄り下さい。

| 日々のこと | comments(3) | trackbacks(0) | posted by ミドリノホラ
NEW DAYS 22:06
あけましておめでとうございます。
2012年が始まりました。ガッツでよい年にしたいと思います。

  「THE HAPPY INSECT〜ごきげんな虫」(陶板)

食べて眠って散歩・食べて眠って散歩。一枚の葉っぱから聞こえる小さなハナウタ。

  
  「幸福といふものはたわいなくっていいものだ。
   おれはいま土のなかの靄のような幸福に包まれてゐる。
   地上の夏の大歓喜の。
   夜ひる眠らない馬力のはてに暗闇のなかの世界がくる。
   みんな孤独で。
   みんなの孤独が通じあふたしかな存在をほのぼの意識し。
   うつらうつらの日をすごすことは幸福である。
   この設計は神に通ずるわれわれの。
   侏羅紀の先祖がやってくれた。
   考へることをしないこと。
   素直なこと。
   夢をみること。
   地上の動物のなかで最も永い歴史をわれわれがもってゐるといふことは平凡ではあるが偉大である。
   とおれは思ふ。
   悲劇とか痛憤とかそんな道程のことではない。
   われわれはただたわいない幸福をこそうれしいとする。
   ああ虹が。
   おれの孤独に虹がみえる。
   おれの単簡な脳の組織は。
   言わば即ち天である。
   美しい虹だ。
   ばらあら ばらあ。」(草野心平『定本 蛙』より「ごびらっふの独白」)
この多幸感あふれる蛙ほどあっけらかんと生きられなくても
ひとりひとりに、美しい虹を。(特に子どもたちの上に、小さくてもいいからたくさん!)


明日から新年会とお墓参りを兼ねた里帰り。
帰ってきたら、集中してつくります。そしてついでに少しやせます。
(年末年始にひいた風邪→養生を過剰摂取→すっかりコロコロ……
「豆だぬき」とか「若冲の子犬(百犬図のアイツら)」とか→
散々ないわれようだけど反論の余地ナシ。
このまま転がるように転がっていってしまいそうな自分がこわい。
レッツ歯止め!気分転換と称して喰うべからず!)








皆さまもどうぞ、健やかに新しい日々をお過ごし下さい。
| 日々のこと | comments(0) | trackbacks(0) | posted by ミドリノホラ
煙をあげて、夏本番! 23:50

暑中お見舞い、アップできないまま立秋が過ぎてしまいました。
もっとも今夏の「暑中」ってあったかな……
季節が巻き戻ったような肌寒い日やしつこいゲリラ雷雨に辟易していましたもの。
青空に入道雲。蝉しぐれ。
ここにきてようやく夏らしくなりましたよね。
エッジの効いた緑の山々も、いつも以上に雄々しく見えます。

ギャラリーの様子をちらっと。
サボッてた空白の3ヶ月間の様子は連続アップした前回8月11日分→をご覧下さい)


これから随時「ボウル・シリーズ」の青白磁と柿釉バージョンなど追加される予定です。
併設の陶芸教室も絶賛開催中。
ただしお盆期間中はすでにほぼ予約が埋まっておりますので、
飛び込みのお客様にはやむを得ずお断り、もしくはあらためてご予約をお願いする場合があります。
7〜8人で満席になるこじんまりした教室スペースゆえ、どうかご理解願います。
(草津の工房の方は20〜30人までOKです)
まずはお気軽にお問い合わせ下さい。詳細はコチラ→

恐る恐る迎えた今シーズンでしたが、思いのほかたくさんの方が訪れて下さって
ホッと胸をなでおろしております。
より作品性が強くなったシショーの新作にお馴染みの方々は驚かれるようですが、
「一皮むけたね」などうれしい感想多数。長年ご贔屓下さっている皆さんの言葉は染み入ります。
新しい出会いも増え、いくつかありがたいお声がけも。これからは展示活動が続きそう(続けたい!)。
冬に掲げた「Eat to live, don’t live to eat.(生きるために食べよ、食べるために生きるな)」の気概は
確実に作品に現れ、伝わっていることを実感しております。
コール&レスポンスこそ、明日への活力。
爪に火を灯しながらも、充実した日々。鼻息で爪の火消さないようにしよう。

今月20日過ぎから秋にかけて、群馬東京千葉長野……と展示が目白押し。
耳から煙が出そうです。先日も、顔に「忙しい」と書いてある、と再会した常連さんに笑われました。
(頬に土でも付いてたかな。そういえば鼻血を出したまま接客していたこともあった。気づいた時には乾いていた・笑)
これまで数々の締め切りを力技(徹夜)で乗り越えてきましたが、今回は繁忙期とバッチリ重なって……
ふと思い出したのは、某美術家氏が発案した「個展直前絶体絶命を乗り切る方法」。
『会場に鏡を置けばたくさんあるみたいに見えるよ』
……ミラーハウスか。いえウソですがんばります。(まさか壷人に追われる日が来るとはね)

泣き言はさておき。愉しくアツくにぎやかに、短い夏を全力疾走したいと思います。
よろしくお願いいたします!
JUGEMテーマ:アート・デザイン
| 日々のこと | comments(0) | trackbacks(0) | posted by ミドリノホラ
| 1/6 | >>
google-site-verification: googleb2502e3b428e6063.html