浅間山、噴火。 | 陶工房 美土里の洞 通信

陶工房 美土里の洞 通信
▲…△
群馬県・白根山と浅間山。二つの雄大な山の足元に暮らし、作陶する日々。
【 陶ギャラリー美土里の洞HP】http://midori-hora.moo.jp

浅間山、噴火。 22:30
しばらく前からモクモクモクモクやけに威勢がいいなあ、と眺めていた浅間山。
(ちなみにあのモクモクは水蒸気なんですって。噴火前にケトルみたいにけたたましく
ピーーー!なんて鳴る山があったらわかりやすいけど、うるさくてしょうがないか・笑)
そして、ついに昨日未明に噴火しました。
2004年9月の噴火と同レベルの、という前情報も耳にしていたので多少緊迫感はありましたが
慌てたところで何ができるわけでもなく、と、その夜は平常通り就寝。
翌朝、外には灰が降った様子もなく、テレビニュースで初めて噴火したことを知ったのでした。
ぽつぽつ届く遠方からの真剣な安否確認の電話やメールに、申し訳ないような夕べの爆睡を明かし、
だいじょうぶありがとう、などとモゴモゴ答えておりました。

実際に噴火を目撃していた人の話では「ゴゴゴゴゴ‥‥‥」という地鳴りがして
ドッカーンと来るか、と身構えたものの一向にウンともスンとも言わず、それきりだった、とのこと。
ま、農閑期で良かったよね、降灰も幸いなく。首都圏には降ったらしいね。風向きかね。
などとテレビの前で呑気に話ながら、軽井沢でも降灰、というニュース映像にふと目が止まりました。
駐車場に積もった灰をホウキで掃く店員さん。軽井沢に降りると時々立ち寄るスーパーです。
モウモウと砂ぼこりがたっている。いや、灰か。結構積もってるみたいだなあ。
5年前の噴火の時に採った灰は、土に混ぜてだいぶ使ってしまった。そろそろ残りも少ない。
花豆皿も作らなければならないし。(「花豆皿」は07.2.1分と07.12.7分をご参照下さい)


画面の向こうに舞う材料に、いつしかソワソワ。車飛ばして採ってこようかな。
お天気いいし。雨や雪が降ったら流れちゃうし。
よし!というわけで急遽、通行止めになっている有料道路の裏道を抜けて軽井沢までひとっ走り。
ホウキとチリトリ、ビニール袋を携えてお掃除オバサン、目指すは灰!5年ぶりの出動です。

ところが軽井沢に着いてみると、思いのほか灰が降った形跡が見当たりません。
雑混物が少ないだろう、とまず向かった広いデッキのあるコンサートホールは入るまでも無く空振り。
その後もグルグルあちこち灰を求めて走ってみたけれど、見当たらない。
結局テレビで観たスーパーの駐車場が辛うじて。ジャリジャリうっすらだけど掃いて集めれば‥‥‥
というわけでお店の方にお願いして、駐車場の片隅で採集させて頂きました。
5年前ほどは採れなかったけれど、持って来た手提げ袋はズッシリ。まずまずの収穫。
それにこの噴火、これで済むかどうか。本気の咆哮はまだ聞いていない。そのうちまたきっと‥‥‥
と、怖いもの知らずは灰を抱えて、未だモクモク静かに威嚇中の浅間山を横目に家路に着きました、とさ。
メデタシメデタシ。

追伸ふたつ。
1・噴火から一夜明けた今日、浅間山の裾野を走る有料道路の封鎖は解除されました。
  ひとまず小休止、という判断かな?
2・私的なお礼を。妙な申し出に二つ返事で了承して下さったものの、
 「灰集めてなにするんですか?」と不思議そうに、
  それでもしばらく掃き集めるのを手伝って下さった親切な店員さん。
  ほんとうに助かりました。ありがとうございました。
  提供は通年夜遅くまで頑張って営業されているスーパーマツヤさん、軽井沢では貴重な存在です!
| 草津・嬬恋・北軽井沢 | comments(2) | trackbacks(0) | posted by ミドリノホラ
Comment








浅間山の噴火のnewsを見て、
すぐにおたくの灰の収穫を連想させて頂きました。
苺狩り、潮干狩り、蕨狩り、灰狩り…と
横並びでインプットされております(笑)
posted by seraphim* | 2009/02/04 4:28 PM |
>seraphim*さま
噴火直後に腕まくりしてイソイソ出かけるのも
不謹慎かなと思いつつ……収穫にホクホクしてたら
「入荷しました♪ってかんじだな」と笑われました。
灰狩りは山まかせ風まかせだからね〜。いつか一緒にいかが?(笑)
posted by ミドリノホラ | 2009/02/04 10:34 PM |
Trackback
この記事のトラックバックURL: トラックバック機能は終了しました。
<< NEW | TOP | OLD>>
google-site-verification: googleb2502e3b428e6063.html